電子交付サービス(投資信託・公共債)Q&A

電子交付サービス(投資信託・公共債)Q&A一覧

サービスの申し込み方法について教えてください。

当行HPの電子交付サービス専用ページに掲示している、申し込みの際の操作手順を記載した「お申込み手順」をダウンロードしてご覧ください。

登録したメールアドレスに「確認コード」が届きません。

①ドメイン着信拒否となっていませんか。以下ドメインを受信可能に設定をお願いします。
※@bped.a-bank.jp
②迷惑メール防止機能で迷惑メールフォルダ等に自動で割り振られていませんか。
③メールアドレスが正しく登録できていないと思われます。

いつから、電子交付サービスを利用できますか。
「お客さま情報」を登録後、「お客さま情報登録受け付け完了のお知らせ」のメールを受け取りましたが、ログインに必要な初期パスワードのメールがまだ届きません。

お客さま情報登録後、銀行にてご本人さま情報確認を行います。
※ご本人さま確認のため、別途お電話にてご連絡する場合がございます。
ご本人さまの確認が完了し次第、確認結果(ログイン用URLおよび初期パスワード)をメールにてご連絡いたします。
確認結果のメールは、原則、お客さま情報登録後、翌営業日以降にご連絡いたします。

サービスに初めてログインする時の操作方法を教えてください。

当行HPの電子交付サービス専用ページに掲載している、初めてログインされる際の操作手順を記載した「初回ログイン手順」をダウンロードしてご覧ください。

パスワードを間違えてログインできなくなりました。

ログイン画面から「パスワードをお忘れの場合」ボタンを押して、パスワードを変更してください。

電子交付サービスを申し込みしましたが、電子書面が掲載されていません。
※電子交付サービスを申し込み後、すぐにログインしたが電子書面が掲載されていない。

電子書面は、電子交付サービスを利用開始後に作成される電子書面から閲覧が可能となります。
新しく閲覧が可能となった電子書面については、メールにてご案内いたします。

メールアドレス登録で「入力されたメールアドレスは既に登録済で使用できません」と表示され、登録ができません。

すでに他の方が、メールアドレスを使用していませんか。
同じメールアドレスで複数のお客さまの情報を登録することはできません。
別のメールアドレスを使用いただくか、既に使用されている方へ確認のうえ、メールアドレスを変更していただくようお願いします。

「お客さま情報」を登録後、「本人確認結果」のメールでお取り扱いできない回答を受けた。なぜ利用できないのか。

登録していただいたお客さまの情報でご本人さまの確認が取れない場合、お申込みにつきましてお断りさせていただいております。
銀行へお届けの住所・電話番号等が変更となった場合は、銀行所定の手続により変更手続を行っていただいた後、電子交付サービスを改めてお申込みいただくようお願いいたします。

ログインID(=メールアドレス)を忘れました。
※どのメールアドレスを登録したか忘れました。

現在利用中のメールアドレスで、改めて電子交付サービスの利用をお申込みください。既に登録済の場合は、パスワードを変更のうえご利用ください。

スマートフォンで使用できますか。

スマートフォンからもログインいただける場合がありますが、スマートフォン専用画面ではないため小さい画面でご覧いただくことになります。
電子書面を画面で閲覧、またはダウンロードして印刷・保管ができるサービスですので、パソコンでご利用いただくことを想定しています。

セキュリティー対策はどうなっていますか。

インターネット上でのデータのやり取りは、情報漏洩・改ざん防止のため、各種セキュリティ対策を行っており、安全確実な情報提供を行っております。
また、サービス利用時には、ログインIDとパスワードの他、確認コードによる確認を実施し、なりすましを排除しております。
サービスの利用時は、メールアドレスにアクセス確認のメールを送信しております。

複数の支店で取引があります。すべての支店の書面を1つのログインID(=メールアドレス)でまとめて閲覧できますか。

支店それぞれで別のメールアドレス登録していただくため、まとめてご覧いただくことはできません。お手数ですが、支店毎に別のメールアドレスを準備していただくようお願いします。

(初期設定後)ログインID=(メールアドレス)・パスワードの変更の仕方を教えてほしい。

ログイン後、「お客さま情報」ボタンから変更することができます。

「【電子交付】電子交付書面の閲覧が可能になりました」というメールが届きましたが何ですか。

サービスに新しい書面を掲載したタイミングで電子交付サービスからメールを自動送信しております。

「【電子交付】電子交付書面の閲覧が可能になりました」というメールを送らないでほしい。

登録されている連絡先の確認も兼ねており、メールの送信は停止できません。あらかじめご了承ください。

紙帳票の郵送(書面交付)を希望します。手続きを教えてください。

電話にて受付いたします。017-723-3330(金融商品管理室)までご連絡ください。

電子交付サービスを利用開始後に、「運用報告書」が郵送されてきました。
電子交付サービスの対象書面となっていますが、何か手続きが必要ですか。
例:電子交付サービス利用開始(6月1日)、「運用報告書」が7月下旬に郵送されてきた。

「運用報告書」は、作成基準月の約2カ月後に作成しております。電子交付サービスの利用開始後に、作成基準月が到来する「運用報告書」から、電子交付サービスで閲覧することができます。なお、別途の手続などは不要です。
例の場合は、運用報告書の作成基準月が5月で、電子交付サービスの利用開始前に基準月が到来していたため、郵送となりました。6月1日以降の作成基準月の運用報告書については、電子交付サービスで閲覧可能となります。